Page Index |
|
|
|
|
|
Wordの初期設定では、全角の文字には「MS明朝」(Mac版では「平成明朝」)、半角の英数字には「Century」(Mac版では「Times」)というフォントが使われています。
例えば「Microsoft Wordを使いこなす」と入力すると、「Microsoft Word」はCentury、「を使いこなす」はMS明朝で表示されます。しかし、フォントを変更するときにツールバーから「MSゴシック」を選ぶと、すべての文字が「MSゴシック」に変わってしまいます。
特に問題はありませんが、英数字用のフォントはアルファベット独特の美しいスタイルを持っています。これを生かしたい場合は、続けてツールバーから「Arial」などのフォントを選びます。半角の英数字や記号だけが「Arial」に変わります。
ちなみに「Arial」はゴシック体のフォントで、「MSゴシック」と相性がよいと言われています。
「MSゴシック」 ⇔ 「Arial」
「MS明朝」 ⇔ 「Times New Roman」、「Century」
※欧文フォントには、大きく分けて2種類の書体が用いられます。
1つはセリフ(Serif)体、もう1つはサンセリフ(Sans Serif)体です。
これらはそれぞれ和文フォントの明朝体とゴシック体に相当するもので、前者の代表的なものには
「Times New Roman」や「Century」が、後者の代表的なものには「Helvetica」、「Arial」、「Universe」があります。
しかしCenturyで書かれた英文は、欧米人がよく利用するTimes New Romanなどと比べて、
洗練されていない印象を与えるうえに、文字をボールドやイタリックにした場合の効果もあまりきれいには
出ません。
※半角文字を常に欧文フォントにしておきたいときは、「ツール」→「オプション」を実行し、オプションの設定を
変更します。「全般」パネルで「日本語用と英数字用に同じフォントを使う」をオフにすればOK。
これで半角文字には日本語用フォントが設定できなくなります。
|
|
|
|
フォントの一覧を見ると、MS明朝とMSP明朝のような、Pが有る無しだけが違うよく似た名前のフォントを見つけることができます。これらのフォントはP無しが「固定ピッチ(等幅)フォント」、P付きが「プロポーショナルフォント」と呼ばれます。
「固定ピッチ(等幅)フォント」は、「全ての文字の横幅が一定(同じ)である」書体です。
[固定ピッチ(等幅)フォント]は、他の文字と同じだけ横幅が与えられるので、他の文字と並べた場合、左右に余白が目立つ場合があります。
プロポーショナルフォントは、元々英数字用に作られたフォントなので、日本語組み版の上ではあまり意味が無いどころか、レイアウトによっては逆に見づらくなる場合もあります。
英文ではPのつくフォントの方が読みやすいのは言うまでもありません。
「Arial」 : 半角英数字のみプロポーショナル 「Times New Roman」
「Century」
|