「情報システムの信頼性向上のための取引慣行・契約に関する研究会」最終報告書 経済産業省、2007年4月13日
”〜情報システム・モデル取引・契約書〜”
経済産業省では、「情報システムの信頼性向上のための取引慣行・契約に関する研究会」を設置し、取引・契約モデルの検討を行ってきました。この度、パブリックコメントの実施を経て、最終報告書をとりまとめましたので、公表いたします。最終報告書は、
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/keiyaku/index.html
に掲載しております。
|
工業標準化法に係る「電磁的方法による保存をする場合に確保するよう努めなければならない基準」 厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、2005年3月30日
|
ITIL (Information Technology Infrastructure Library) 英国商務局
ITILとはITサービスマネジメントのベストプラクティスを集めたフレームワークです。1980年後半に英国の政府機関が作成・文書化をし、IT運用における実際の知識・ノウハウが集約されています。ITILを啓蒙・推進するユーザフォーラムのitSMFには世界中で1000以上のメンバが参加しており、ITILは欧米で業界のデファクト・スタンダードと認知されています。
|
ITスキル標準(ITSS) 独 情報処理推進機構(IPA)、2006年10月31日
2002年12月、経済産業省において各種IT関連サービスの提供に必要とされる人材の能力を明確化・体系化したITスキル標準が策定されました。現在ではIT産業界における人材育成に広く普及し活用されており、従来に増してわかりやすさと使いやすさを追求するという方針に基づいて、IPAにおいて2006年4月にITスキル標準V2を発表。さらに2006年10月には、初めての定期改訂としてシステム運用を強化するためにITIL等を積極的に取り込んだ「ITスキル標準V2
2006」を発表しました。
ダウンロードサイト
|
情報システムユーザースキル標準(UISS) 経済産業省、2006年6月23日
「情報システム(IS)の機能強化には、自社の目指すべき姿に必要なIS機能の全体像を可視化し、これらの機能の遂行に必要となる組織設計と人的資源の配置が求められる」とし、この機能領域を定義した上で、機能を基点として必要なスキルや知識の項目を導き出しています。
|
PM育成PBL教材 総務省、2006年7月7日
情報通信分野のPMは、情報通信システム等の開発プロジェクトを管理する者であり、これまで、実践的に育成する手法が確立されておらず、その不足が指摘されています。
総務省では、大学院等の高等教育機関における高度情報通信人材育成の気運の高まりを背景に、情報通信分野の専門職大学院の協力の下、企業のITプロジェクトをベースとした実践教育を通じ、効果的にPMを育成することができる教材を開発しました。
本教材は情報通信分野の専門職大学院をはじめとする高等教育機関、研修事業者、企業等においても活用することができます。利用を希望される方は、総務省まで御連絡ください。
|
CIO育成テキスト IT経営応援隊(経済産業省)、2006年
CIO育成研修テキストとは、中小企業のCIO(Chief Information Officer 情報化担当役員)を育成するための研修用テキストです。企業の経営戦略を実現するツールとしてITを活用する場合にCIOとして知っていなければならない知識と、スキルについてまとめてあります。
|
JIS X 0213:2004(JIS2004文字コード) 経済産業省 |